納涼会は屋形船で決まり!風情あふれる涼し気なひとときを

レインボーブリッジの夜景

夏の蒸し暑さを忘れ、涼し気なひとときを楽しみたい、そんな願いを叶えてくれるのが屋形船での納涼会です。

水面を渡る心地よい風、きらめく夜景、揚げたての天ぷらや冷たいドリンク。非日常感あふれる船上での時間は、職場の懇親会や親しい仲間との集まりにぴったりです。

今回は、屋形船で開催する納涼会の魅力や、おすすめの過ごし方をご紹介します。

屋形船クルーズ

納涼会は涼し気な雰囲気が大事!

涼しい気持ちになれる風鈴

そもそも納涼会の「納涼」とは、具体的にどのような意味を持つか、ご存じでしょうか?

納涼とよく似た言葉に「避暑」がありますが、これは暑さそのものを避けるために、標高や緯度が高くて、夏でも気温が低い涼しい場所へと自ら足を運ぶことを指します。文字通り、暑さを回避すること自体が目的です。

それに対して「納涼」とは、人々の創意工夫によって暑い場所でも涼しさを見出すことだといわれています。日常の暑さを一時忘れて、涼しさを味わい、楽しむことが何よりも大切です。

大海原を渡る屋形船

エアコンが普及する前の時代は、いかに自然の風を取り入れられるかが、納涼におけるポイントとなっていました。

その意味でも、風が通り抜ける水上で楽しむ屋形船での納涼会は、日本の夏を象徴する風物詩であり、私たちにとって大切な伝統的文化といえます。

冷房完備の屋形船で快適に過ごそう

ライトアップされたレインボーブリッジと屋形船

自然の涼しさを味わうのが納涼とはいえ、近年の日本の夏は、昔と比べて一段と厳しい暑さを感じるようになりました。そんな中でも、せっかく屋形船に乗るのなら、やはり少しでも快適に過ごしたいものです。

祝良屋では、冷房完備で快適に過ごせる屋形船を多数ご用意しています。

満開の桜が咲いた隅田川を登っていく2隻の屋形船

※屋形船『華厳

たとえば、外観が日本古来の伝統文化を受け継ぐ純和風の造りとなっている「華厳」。

その船内は冷房が完備されていて、暑い夏でも問題なく納涼会を開催できるようになっています。

机を一列にレイアウトした華厳号の船内

そのほか、畳敷きの船内は利用者が自由にテーブルを配置することができ、レイアウトは目的に合わせて変更が可能です。

例えば、テーブルを中央に寄せて和洋中そろったビュッフェ料理を並べれば、参加者同士の距離も近くなり、より親睦を深められるでしょう。

華厳号の外観

さらに「華厳」は、2階部分に展望デッキまで完備されており、東京湾上に吹く心地良い風を、肌で直接感じることができるというのも魅力のひとつです。

「華厳」以外の屋形船についても、利用者が快適に過ごすための工夫がいくつも施されています。またひと口に屋形船といっても、その大きさや構造はさまざまで、乗船する屋形船によって全く違う趣を感じることができるため、毎年違った屋形船で納涼会を楽しむのもおすすめです。

屋形船一覧

同じ巡航ルートでも昼間と夜間とでは見える景色もきっと違うものになります。今年は昼間で、来年は夜間に、などさまざまな時間帯に乗船してみるのも楽しいですよ。

関連記事:今年はいつもとひと味違う納涼会に!おすすめのお台場貸切クルージング

納涼会を彩る季節感ある料理

ふりそで御膳

納涼会の楽しみといえば、やはり美味しい料理や冷たいドリンクの数々。屋形船の船上では、旬の食材を使った季節感あふれるメニューを堪能できます。

お寿司

たとえば、新鮮な海鮮を使った刺身や握り寿司、冷たい和食など、夏ならではの味わいが並び、涼やかな雰囲気を引き立てます。

また、ビールや冷酒、フルーツをに使った夏らしいカクテルなどが揃う飲み放題プランも充実。涼しい風を感じながらの一杯は、格別の美味しさです。

お食事一覧

さらに、船上で大人も子どもも夢中になるような屋台を楽しめる「お祭り/縁日」オプションもご用意しています。お祭り気分に包まれながら、夏らしいひとときを過ごせます。

浴衣レンタル付きで楽しむ粋な屋形船納涼会

並べられた浴衣と草履とうちわ

せっかくの納涼会、夏の風情をもっと楽しむなら浴衣姿での参加がおすすめです。

普段なかなか着る機会のない浴衣を身にまとえば、非日常感がぐっと高まり、屋形船でのひとときがより特別な思い出になるでしょう。

お台場をバックにミッドブルー号の後方デッキで乾杯する浴衣を着た3人の若い女性たち

祝良屋では、納涼会の演出にぴったりな浴衣レンタルのオプションをご用意。

浴衣はもちろん、帯や下駄、巾着など必要な小物類もセットになっており、トータルコーディネートが可能です。着付けやヘアセットも含まれているため、浴衣の着付けが初めての方や不慣れな方でも安心してご利用いただけます。

浴衣レンタル

夜のビル街に停まった白いリムジン

さらに、浴衣に着替えた後の移動が心配という方には、着付け場所から乗船場までの送迎オプションもご用意。

移動中に着崩れする心配もなく、快適な状態で屋形船に乗り込むことができます。粋な浴衣姿で屋形船に乗れば、夏の納涼会が一層華やかになること間違いなしです。

オプション一覧

早めの予約で納涼会を満喫しよう

夕方に映る屋形船

屋形船での納涼会は、涼やかな風を感じながら、美しい夜景や季節感あふれる料理、浴衣姿で味わう非日常のひとときが一度に楽しめる、夏ならではの特別な体験です。

自然の涼しさを取り入れた風情ある過ごし方に、現代的な快適さを加えた屋形船は、職場の懇親会や友人同士の集まりにもぴったり。人気の納涼会シーズンは予約が集中するため、早めのご計画をおすすめします。

LEDで煌めく第11豆丸と第15豆丸

祝良屋では、冷房完備の快適な船をはじめ、お好みに合わせた料理やドリンクプラン、浴衣レンタル、送迎サポートまでトータルでご案内が可能です。

蒸し暑い夏、束の間のリフレッシュ方法をお探しでしたら、ぜひ祝良屋へご相談ください。専任のコンシェルジュが、お客様にぴったりの納涼会プランをご提案いたします。

祝良屋の屋形船クルーズ

編集長・主任 屋形船コンシェルジュ | 高橋 知里

編集長・主任 屋形船コンシェルジュを務めております高橋です。みなささまに屋形船の魅力を感じていただけるよう、様々な切り口から記事を掲載しています。少しでも、みなさまのお役に立てれば幸いです。

ご予約はこちら

お問い合わせはこちら

.