入社式後はこれで決まり!貸切屋形船で周りを気にせず開催できる懇親会

入社式に参加する新入社員女性

入社式の後には、新入社員を囲んで懇親会を行っているという会社も多いようです。しかし、恒例行事だけに会場も定番化してしまい、悪い意味で慣れてしまったという参加者も多いのではないでしょうか。

そういった場合は貸切屋形船を会場とした懇親会クルーズがおすすめです。

運航中の中型屋形船「華厳」

※屋形船を利用した貸切プラン

屋形船という非日常感のある会場を貸切にすることで、マンネリを打破できるはずです。そこで今回は、貸切屋形船で行う懇親会クルーズの特色や魅力について紹介していきます。

コロナ対策も万全の船内

ライトアップされたレインボーブリッジの前を航行する屋形船

懇親会を行うにあたって注意しなければならないポイントはいくつかあります。

そのなかでもここ数年において最も重要になるのが、新型コロナウイルス感染症への対策です。祝良屋では、お客様が安心安全にクルージングを楽しめるようなコロナ対策を徹底して行っています。

船舶のアルコール消毒と消毒液の設置

船外をアルコール消毒している祝良屋スタッフ

船内のみならず、デッキや備品に至るまで、お客様の手が触れる可能性のある場所は徹底的にアルコール消毒を施しています。

また、クルージング中でもすぐに利用していただけるように、アルコール消毒液を船内に設置しています。

船内換気もしっかりこまめに

隅田川に停泊している瀬川丸

3密回避対策としてこまめな船内換気を行っています。

貸切にする屋形船は、参加人数に対応したサイズとなっているため、ソーシャルディスタンスもしっかり確保できます。

周りを気にせずに会話を楽しめる!貸切屋形船での懇親会

男女4人で飲み会

懇親会とはいえ、会社が開催している以上は仕事に関する話題が出る可能性はあります。そういった会話の内容が聞かれないように周囲を気にするというケースも少なくありません。

貸切屋形船での懇親会クルーズでは、屋形船を一隻丸ごと自分たちだけで貸切にできるため、出航後は他のお客さんと接触する心配がありません。周囲を気にせずに会話を楽しむことができます。開放感抜群のデッキで盛り上がることも可能です。

豊富なメニューがそろう!貸切屋形船で堪能する食事

ふりそで御膳の全体写真

祝良屋では、懇親会の楽しみの一つでもある食事も豊富なプランを数多く取り揃えています。

たとえば、ビジネスシーンでも利用しやすい定番のイタリアンビュッフェや海外のゲストが多い場合に人気の江戸前握り寿司コース、コロナ対策を意識した個別のお弁当プランなど自由にお選びください。

お食事一覧

送迎オプションで行き来もラクラク

日の出ふ頭小型船ターミナル

参加者が多い場合、全員が集合してスムーズに懇親会を始めるだけでも幹事様は苦労するはずです。そのようなときは送迎オプションを追加してみるのも一つの選択肢です。

任意の場所から屋形船が出航する桟橋まで直接バスで乗り付けることができます。バスのサイズも小型・中型・大型の他にマイクロバスまで用意しています。新入社員が気後れせずに参加でき、参加者全員の絆が深まる懇親会クルーズを、ぜひ一度ご検討ください。

オプション一覧

ご予約はこちら

お問い合わせはこちら