屋形船にトイレはある?チェックポイントを紹介

屋形船つき丸

屋形船といえば、風情ある景色を眺めながら、おいしい食事やお酒を楽しめることが魅力です。

非日常のひとときを味わえる人気の体験ですが、いざ乗船を考えたときにふと気になるのが「トイレはあるの?」という素朴な疑問です。

特に長時間乗る場合や、子ども連れ・ご高齢の方が一緒の場合などは、「途中でトイレに行きたくなったらどうしよう・・・」「船のトイレって狭かったり、和式だったりしないかな?」と、不安に思う方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、屋形船のトイレ事情について詳しく紹介します。

屋形船を貸切で楽しむなら祝良屋にお任せください!

屋形船にトイレはある?

屋形船 高本

結論として、多くの屋形船にはトイレが完備されています。特に観光や宴会向けに利用される屋形船の場合、長時間のクルーズでも快適に過ごせるように設備面に配慮されているのが一般的です。

設置されているのは、清潔に保たれた水洗式の洋式トイレが主流で、初めての方でも安心して利用できる仕様になっています。

ただし、トイレの数や男女別かどうかといった点は、船のサイズや運航会社によって異なる場合があります。

トイレの設備が気になる方は、予約時に「水洗トイレかどうか」「男女別か」などを確認しておくと安心です。

なお、祝良屋(いわいや)が取り扱う屋形船では、ほとんどの船に清潔で使いやすい洋式水洗トイレが設けられており、快適な乗船体験を提供しております。

関連記事:屋形船は子連れOK? 料金やおすすめのコースを紹介

屋形船に設置されているトイレの種類は?

清潔感あるトイレのイメージ

屋形船に備えられているトイレにはいくつか種類があり、船のタイプや大きさによって異なります。ここでは、代表的な屋形船の3種類のトイレについて紹介します。

水洗トイレ

現在、多くの屋形船では家庭用と同様の水洗トイレが導入されており、衛生面でも安心して利用できます。

屋形船に設置される水洗トイレの多くは洋式で、女性やご年配の方にも利用しやすいタイプになっています。

簡易トイレ

一部の小型船や伝統的なスタイルを残す屋形船では、簡易トイレが採用されている場合もあります。

簡易トイレには、配管工事が不要な水洗式携帯型トイレや排泄物を袋に直接取り込む排泄袋型トイレなど、いくつかのタイプがあります。

簡易トイレは設置が容易なため、さまざまなタイプの屋形船に導入しやすい一方で、においや衛生面の管理には定期的な清掃やメンテナンスが不可欠です。

男女別トイレ

より大型で設備が整った屋形船では、男女別のトイレが設けられている場合もあります。

特に団体利用やイベント利用の際には、男女別のトイレがあると安心です。プライバシーが守られるのも大きなメリットといえます。

ただし、設置にはある程度のスペースが必要となるため、比較的大きな船に限られるケースが多くなっています。

屋形船のトイレが気になる人はここをチェック!

ソファに寝転がりスマートフォンを見る女性

最近では、多くの屋形船に快適なトイレが備えられていますが、設備の充実度は船の新しさや運営会社によって差があります。屋形船での時間を安心して楽しむためにも、乗船前に以下のポイントを確認しておくことをおすすめします。

口コミを確認する

実際に屋形船を利用した方のリアルな声は、参考になります。

例えば、「トイレがきれいだった」「複数あって待たずに使えた」など、ポジティブな口コミを参考にすることで安心感が得られます。

また、ネガティブな意見も重要な判断材料となるため、事前にチェックしておくと良いでしょう。

ホームページの写真を確認する

屋形船のホームページには、船内の写真が掲載されていることが多く、トイレの有無や清潔感、広さなどを視覚的にチェックできます。

内装や設備とあわせてトイレの様子も確認しておくと、より安心して予約できます。

予約時に直接問い合わせる

スマートフォンで電話をかける女性

気になる点がある場合は、直接問い合わせるのが一番確実です。「トイレは水洗ですか?」「男女別になっていますか?」など、具体的に聞くことで不安を解消できます。

また、対応の丁寧さや印象も確認できるので、船会社を選ぶうえでの参考にもなります。

屋形船でも安心して過ごせる!快適なトイレ付き船を選ぼう

夜のレインボーブリッジ

屋形船でゆったりとした時間を楽しむためには、トイレの有無や快適さは欠かせないチェックポイントです。

事前に口コミやホームページで設備を確認したり、予約時に直接問い合わせたりして、安心して過ごせる環境かどうかを確かめておきましょう。

祝良屋では、清潔で快適なトイレ環境にもこだわった船を多数ご用意しています。

例えば、定員120名の大型船にはトイレが3つ、定員85名の船には2つのトイレを完備。いずれも水洗式で清潔感のある洋式タイプなので、どなたでも快適にご利用いただけます。

長時間の乗船中、トイレが不安で屋形船のイベントをためらっていた方も、ぜひ一度祝良屋の屋形船クルーズをご検討ください。

屋形船を貸切で楽しむなら祝良屋にお任せください!

編集長・主任 屋形船コンシェルジュ | 高橋 知里

編集長・主任 屋形船コンシェルジュを務めております高橋です。みなささまに屋形船の魅力を感じていただけるよう、様々な切り口から記事を掲載しています。少しでも、みなさまのお役に立てれば幸いです。

ご予約はこちら

お問い合わせはこちら

.