壮行会を屋形船で行う!余興にぴったりなイベントも可能

会社のイベントを楽しんでいる様子

社会人ならではのイベントとして、壮行会や送別会がありますが、場合によっては参加するだけではなく、幹事を任されることもあるでしょう。貸切屋形船は、そのようなイベントの会場として、最適だといわれています。そこで今回は、壮行会に見合った余興も手軽に行えるクルージングプランの特色を紹介していきます。

屋形船は壮行会や送別会の会場にぴったり

祝良屋の貸切屋形船が壮行会や送別会といった仕事関係のイベント会場として最適だといわれているのには、いくつか理由があります。

ビジネスシーンにふさわしい格式の高さ

お酒が飲める楽しい宴会の席だといっても、壮行会や送別会は、プライベートで行うパーティとは意味が違います。

大きな企業ほど参加者も多くなりますし、そのなかには役職付きの上司もいるかもしれません。したがって、ただ豪華というだけではない、それ相応の格式の高さを兼ね備えた屋形船は、壮行会や送別会の会場として利用しやすいといえるでしょう。

貸切でプライベート感を充実

祝良屋の屋形船は、10名程度から一隻丸ごとを貸切にできます。ひと度クルージングが始まるとそこはプライベート空間。他のお客さんの存在を気にすることなくイベントを行えます。

さらに、周囲は視界を遮る物すらない海上という開放感抜群の環境なので、いくらでも盛り上がれます。

参加人数やイベント趣旨に合わせた屋形船を選べる

壮行会や送別会とひと口にいっても、小さな1部署の送別会と、社内全体で行う壮行会とでは、イベント内容にも違いが出てきます。

祝良屋では、参加人数やイベントの趣旨によって最適なクルージングプランをご提案いたします。特に重要となるのが会場となる船選びですが、祝良屋では最小で2名様から最大で200名様以上まで、参加人数やイベントの趣旨に合わせて最適な屋形船を選べます。

美しい景色とともに写真撮影

ロマンチックな景色を眺められる屋形船

盛り上がった壮行会の思い出を記憶だけではなく形として残すためには、記念撮影を行うのがいいでしょう。

通常の飲食店ではなく屋形船という移動する会場で行うメリットは、ここでしか見られない美しい景色をバックに写真撮影ができることです。お台場エリアや隅田川沿いなど、観光したいスポットがあれば、事前にご相談ください。お客様が希望する場所だけを効率良く巡る運航ルートを、指定することも可能です。

また、クルージング中は、当日乗船したスタッフがお客様の記念撮影のお手伝いをいたしますので、お気軽に声を掛けてください。

余興にぴったりなさまざまなオプションをご用意

子どもが喜ぶバルーン装飾

イベントを盛り上げるために、余興を企画するのも幹事様の大切な仕事です。祝良屋では、壮行会で利用しやすい余興をオプションとして豊富に取り揃えています。そのなかでも特におすすめしたい余興を紹介していきましょう。

お祝いの席に欠かせない樽酒鏡割り

笑顔で樽酒鏡割りを行っている様子

壮行会始まりのあいさつには、樽酒鏡割りがおすすめです。でも、個人で樽酒を用意するのは大変ですね。

このオプションでは樽酒の搬入から枡などの事前準備、そして後片付けに至るまで、全て祝良屋のスタッフが行いますので、幹事様の負担も軽減できます。

迫力満点の和太鼓生演奏で、会場のボルテージも最高潮!

迫力満点の和太鼓生演奏

参加者の気分を盛り上げるのに効果的なのが生演奏です。特におすすめなのがダイナミックなパフォーマンスショーとしても楽しめる和太鼓生演奏です。

和太鼓の響と振動は、その場にいる参加者の気持ちを高揚させてくれることでしょう。乗船する船にもよりますが、船上デッキの開放的な空間で和太鼓体験をすることも可能です。特に海外からのお客様に大変好評なオプションとなっています。

このように、祝良屋の壮行会クルージングではお客様の希望する余興を自由に取り入れて、オリジナル要素の高いクルージングプランを企画することができます。壮行会の幹事様は、ぜひ一度ご相談ください。

ご予約はこちら

お問い合わせはこちら